忍者ブログ
当社の建築風景やイベント情報、自然素材や最新のエコ設備など未来型の暮らし方を発信していきます。
21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







無事に完成の日を迎えることができました。
中でも外でも木のぬくもりを感じられるエコ住宅。

オーダーメイドの広々バルコニーとウッドデッキはメンテナンス不要なハードウッドと呼ばれるイぺ材。木が腐ってしまったり、防腐剤を塗ったりという手間がいりません。デッキはリビングからひとつながりで繋がっているため、広く空間を使えます。






和室はシンプルモダンにまとめられ、床の間の壁にはアクセントとしてネパール和紙を。和室のちょっとおしゃれな壁紙としてオーガニックな雰囲気を演出してみました。
PR


去る7/19(土)7/20(日)に施主さまのご厚意により完成見学会を行いました。猛暑の中での開催でしたが初日には19組、二日目には20組のお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。



オール電化やソーラー発電のエコ住宅ということもあり、環境意識の高い展示会ができたと思います。





当日は名古屋を中心に地球を守る活動を啓蒙している青年グループ”AQUA”と共に牛乳パックを使った紙すき体験も開催されました。お子様も一生懸命作ってらっしゃいました。良い夏休みの記念になったと思います。

今後もエコを身近に感じられるイベントを開催したいと思います。




外壁は1Fはサイディング、2F部分はガルバニウム鋼板。正面には木製のオリジナルバルコニーができようとしています。ツートンカラーの外壁に木目の茶色がよく映えています。

断熱材は高気密・高断熱の発砲ウレタンフォーム。冬は暖かく、夏は涼しいです。




丸一日かけて無事に建舞を終えました。職人さん、お疲れさまでした。家づくりを設計から完成までトータルに手がける当社にとって、上棟は一つの大きな山です。たしかに疲労感もありますがそれ以上に達成感があります。




大工さんが梁と柱を繋げるために”カケヤ”で叩いているシーン。厚み数十センチの幅をなんなく縦横無尽に歩いています。踏み外せばケガは間違いないので、安全に確実に建築することが求められます。真剣に働いている様子はやっぱりかっこいいですね。

建設業界も職人の高齢化が顕著で、若き担い手が少ないのが残念です。
自動車やIT業界もいいですが建築の世界も日本の誇るモノづくりの文化や伝統、そしてやりがいに実は満ちていると思います。
Copyright c ~ウッドデッキのあるおしゃれな木の家~ブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]